メニュー

一般的な内科の病気

診療案内:幅広いお悩みに対応する「かかりつけ医」として

「もしかして?」と感じたら、お気軽にご相談ください

日々の生活の中で、ちょっとした体調の変化や気になる症状はありませんか?「このくらいなら大丈夫」と我慢したり、「どの科を受診すればいいのか分からない」と迷ったりすることもあるかもしれません。当クリニックは、皆様の健康の「かかりつけ医」として、内科全般の幅広い症状に対応し、皆様の不安に寄り添います。

受診をおすすめする症状:こんな時は迷わずご相談を

以下のような症状がある場合は、自己判断せずに、お早めにご相談ください。早期発見・早期治療が、健康への第一歩です。

  • 風邪かな?と思ったら

    • 発熱、咳、喉の痛み、鼻水、痰が絡むといった一般的な風邪症状

    • インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症の検査・治療も対応可能です。

  • 頭や神経の不調

    • 頭痛(慢性的なもの、急な激しい痛み)、めまい、立ちくらみ、ふらつき

    • 手足のしびれ、ふるえなど、気になる症状があればご相談ください。

  • 胸の痛み・呼吸器の症状

    • 胸の痛み、息苦しさ、呼吸困難、動悸、脈の乱れ

    • 長引く咳、喘鳴(ぜんめい)などもご相談ください。

  • 全身の倦怠感・貧血の症状

    • 全身の疲れがとれない、だるい、倦怠感、集中力の低下

    • 顔色が悪い、立ちくらみが頻繁に起こる、貧血の疑い

  • 胃腸の不調・消化器症状

    • 吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、便秘

    • 食欲不振、胃もたれ、胸やけなど

  • むくみ・体重の変化

    • 手足や顔のむくみ、体重の急な減少または増加

    • 甲状腺機能異常なども視野に入れて診察いたします。

  • その他、漠然とした不調

    • ひどい肩こり、関節の痛み、慢性的な体調不良

    • 睡眠障害、生活習慣病に関するご相談も承ります。

これらの症状は、日常生活の疲れだけでなく、思わぬ病気のサインである可能性もあります。些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

当クリニックの診療方針:安心と信頼の医療を皆様に

地域に根差した「かかりつけ医」として、患者様一人ひとりの声に耳を傾け、丁寧な診療を心がけています。

  1. 「分かりやすい説明」と「納得の医療」

    • 専門用語を避け、患者様ご自身が症状や治療内容を理解し、納得して治療を受けられるよう、丁寧な説明を徹底します。

  2. 「最新の医療情報」に基づいた「的確な診断」

    • 常に最新の医療知識・情報を取り入れ、正確な診断と適切な治療方針をご提案いたします。

  3. 「病気の早期発見」と「予防」への注力

    • 必要に応じた検査を行い、病気の早期発見に努めます。また、生活習慣病の予防など、健康寿命の延伸にも貢献します。

  4. 「専門医療機関との連携」で「安心のサポート」

    • 当クリニックで対応が難しい専門的な治療が必要な場合は、適切な専門医療機関へ迅速にご紹介し、連携してサポートいたします。

「何科に行けば良いか分からない」時もご相談ください

「なんとなく調子が悪いけれど、何科を受診すればいいのか分からない」「健康診断で要精密検査と言われた」など、医療に関するあらゆるお悩みにお応えします。当クリニックが、皆様の健康を守る最初の窓口となれることを願っております。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME