院長ブログ
当院のコロナ診断数推移
(2023.06.26更新)
先週から沖縄のコロナ患者の急増に伴い、近隣の病院の救急受入制限のお知らせが届くようになっております。もうこれは第8波に匹敵する波が来たのかなと感じております。
ニュースでは今ひとつ増加具合が伝わ… ▼続きを読む
コロナ感染者急増。5類になってからどうなった?
(2023.06.16更新)
コロナ感染者数の増加し、第9波が到来かと報じられるようになってきましたが、当院の診療状況としては第9波といっていいほどふえている印象です。
数字の上でも当院で診断したコロナ患者の1週間の数は、3… ▼続きを読む
台風2号(マーワー)がじわじわきてますね。天気で頭痛は多くなる?
(2023.05.30更新)
台風により影響で公共交通機関が運休となった場合は、皆様やスタッフの安全管理のため当クリニックは休診となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いもうしあげます。
先週からじめじめと蒸し暑い… ▼続きを読む
当院での胃カメラの様子
(2023.05.09更新)
ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか? 新型コロナも5類へ移行となり、外に出るとマスクをしていない方も増えてきました(私も屋外ではマスクはしていません)。このまま平常時に戻っていくとい… ▼続きを読む
胃癌の早期発見に胃カメラは必要か?
(2023.04.05更新)
先日、当院の理事長の胃カメラを行いました。なんと75歳にして初胃カメラ(バリウムの検査もしたことがありません)です。
診療もあるため、鎮静剤は使用せず鼻から挿入し検査しました。胃のなかに何もない… ▼続きを読む
シルガード開始(4月より新しい子宮頸がん予防ワクチンが開始しました。)
(2023.04.04更新)
子宮頸がんとは?
子宮頸がんとは、子宮の入り口に発症するがんのことです。肺がんや大腸癌など一般的ながんは、中年から高齢に発症することがほとんどですが、子宮頸がんは20代後半から40代の女性に多く発… ▼続きを読む
インフルエンザ警報解除(那覇市)+特定健診について
(2023.03.15更新)
3月も半ばに差し掛かり、新年度に向かって慌ただしくされているところかと思います。1月から始まったインフルエンザの流行ですが、先週の那覇市からの発表によると定点当たりの1医療機関当たりの1週間当たりの… ▼続きを読む
新年度より特定健診・がん検診始まります。(+尿酸血が高いと言われたら)
(2023.03.03更新)
寒い日と暑い日が交互に訪れ、体調管理が難しい時期になっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?幸いインフルエンザの流行のピークはすぎ、終息に向かっている様子です。(インフルエンザ陽性患者は当院で… ▼続きを読む
噂のChat GPTの実力は
(2023.02.13更新)
インフルエンザの流行は依然として続いており、当院でも1週間で100名程度の患者様がインフルエンザと診断されている状況です。多くの方は高熱、咽頭痛、関節痛症状で来院されておりますが、中には微熱程度や腸… ▼続きを読む
インフルエンザ流行警報,インフルエンザについて
(2023.01.23更新)
沖縄県では、2023年に入ってからインフルエンザの感染者の数が急増しております。1月19日には県の保健所からも流行警報が出されています。
例年のピークは1-2月にまたがることから、まだまだ流行は… ▼続きを読む